北京・冬季オリンピック
今回の冬季オリンピックでは日本人のメダルラッシュで多いに盛り上がりました。
選手のみなさん、お疲れ様でした (パチパチパチパチ)
想像を超えるプレッシャーの中、体内の細胞レベルでは、どうなっているのでしょう???
選手達は相当なストレスの中、細胞レベルでは副腎皮質からアドレナリン、脳からドーパミン、腎臓からレニンやアンジオテンシンなど、たくさんのホルモンが瞬時に動いたということ…すると、体内では活性酸素が大量発生!!!
細胞やミトコンドリア、核まで侵される状態になることがあります。でも、まだ若いため時間が経つと元に戻るのが通常ですが、まれに体調を崩してしまいます。
選手のみなさんは、ゆっくりと休養して元の体の戻すように努めていただきたいものです。
それでも、疲れが抜けない人はコツを教えてあげますので、お気軽にご相談ください。
日本代表選手のみなさん…あっぱれ!!
+2