-
-
7月7日は七夕の日
2021/6/24
はじめに… 前回、「端午の節句」でもお話しましたが、年間の五つの節句を「五節句」といいます。この節句の「節」というのは季節の変わり目のことで、暦の中で奇数の重なる日を取り出して行事が行われるものです。 ...
-
-
私たちが持っている自然治癒力を実感…
2021/6/16
中医学理論 中医学の判断において、違う病気に対しても、症状や訴え、その性質が同じであれば、同じ漢方を使うことがあります。これを「異病同治(いびょうどうち)」といいます。また、病名が同じでも、症状や訴え ...
-
-
病気対策と中医学の考え
2021/6/5
「邪正相争」(じゃせいそうそう)という考え… いろいろな病気がある中で中医学では病気の原因を「邪気」(じゃき)と考え、治す力を「正気」(しょうき)と考えております。このことから、邪気と正気が戦っている ...